にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

地鎮祭、滞りなく終わりました

「YMO」計画の地鎮祭、滞りなく終わりました。後は地盤調査の結果を待って、基礎補強の方向性を決めます。1階はス […]

小屋組み施工奮闘中です

小屋組みに入ると少しずつ施工が難しくなります。今日の「TT」計画現場では、3人大工さんが入っていまして、皆さん […]

イモリかな、ヤモリかな、いやこれはタモリだ

地盤調査に立ち会っていましたら、こんな可愛いのがひょっこりと出てきました。 嫌いな人にはごめんなさい。僕は小学 […]

2階の壁、進んでいます

足場が設置されて、来週25日前後に上棟予定の「MОDA」計画の今日の様子です。 工事はスケジュールどおりに進ん […]

解体工事、進んでいます

既存建物の解体工事が進んでいます。年内竣工を目指す「YMO」計画です。解体工事終了後、地盤調査を行いそのデータ […]

全貌が現れるまで、あと少しかな

徐々に立ち上がってきました。建方工事は2階から小屋組みへと進むにしたがって、少しずつ難しくなってきます。 今日 […]

ジャッキを使って、一人で立ち上げます

ジャッキを使って徐々に立ち上げていきます。うーん、これなら一人でできそうです。 今日は「MОDA」計画の現場定 […]

バルーン・フレーミング

「TT」計画 中央のやや高くなっている部分の室内は、吹き抜けの大空間です。その部分のスタッド(間柱)は、途中で […]

木工事開始です

昨日から木工事が始まった「MОDA」計画です。僕が設計した住宅で最近のものでは 和楽3層住宅 (我孫子市) ザ […]

立ち上がってきました

「TT」計画 いよいよ立ち上がってきました ムラタテックの認定品の釘 今日は「TT」計画の現場で、大工さんと雑 […]