地鎮祭、滞りなく終わりました
「YMO」計画の地鎮祭、滞りなく終わりました。後は地盤調査の結果を待って、基礎補強の方向性を決めます。1階はス […]
Posted on 2009/09/17--category:工事を見る | No Comments »
「YMO」計画の地鎮祭、滞りなく終わりました。後は地盤調査の結果を待って、基礎補強の方向性を決めます。1階はス […]
Posted on 2009/09/17--category:工事を見る | No Comments »
小屋組みに入ると少しずつ施工が難しくなります。今日の「TT」計画現場では、3人大工さんが入っていまして、皆さん […]
Posted on 2009/09/16--category:工事を見る | No Comments »
地盤調査に立ち会っていましたら、こんな可愛いのがひょっこりと出てきました。 嫌いな人にはごめんなさい。僕は小学 […]
Posted on 2009/09/16--category:工事を見る | No Comments »
足場が設置されて、来週25日前後に上棟予定の「MОDA」計画の今日の様子です。 工事はスケジュールどおりに進ん […]
Posted on 2009/09/16--category:工事を見る | No Comments »
既存建物の解体工事が進んでいます。年内竣工を目指す「YMO」計画です。解体工事終了後、地盤調査を行いそのデータ […]
Posted on 2009/09/11--category:工事を見る | No Comments »
徐々に立ち上がってきました。建方工事は2階から小屋組みへと進むにしたがって、少しずつ難しくなってきます。 今日 […]
Posted on 2009/09/10--category:工事を見る | No Comments »
ジャッキを使って徐々に立ち上げていきます。うーん、これなら一人でできそうです。 今日は「MОDA」計画の現場定 […]
Posted on 2009/09/05--category:工事を見る | No Comments »
「TT」計画 中央のやや高くなっている部分の室内は、吹き抜けの大空間です。その部分のスタッド(間柱)は、途中で […]
Posted on 2009/09/05--category:工事を見る | No Comments »
昨日から木工事が始まった「MОDA」計画です。僕が設計した住宅で最近のものでは 和楽3層住宅 (我孫子市) ザ […]
Posted on 2009/09/03--category:工事を見る | No Comments »
「TT」計画 いよいよ立ち上がってきました ムラタテックの認定品の釘 今日は「TT」計画の現場で、大工さんと雑 […]
Posted on 2009/08/25--category:工事を見る | No Comments »