にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

いろいろな方々の協力があって作られます。

ポンプ車の方とミキサー車の運転手 ミキサー車からポンプ車にコンクリートが流し込まれる ポンプ車から基礎底版にコ […]

「MОDA」計画、現場定例打合せ

コンクリート工学の専門家であるオーナーと奥様にお越しいただいて、今日は「MODA」計画の現場定例打合せを行いま […]

「TT」計画、木工事再開

帰省で故郷の青森に帰っていた大工さんが渋滞に巻き込まれずに、今日から木工事再開です。 「TT」計画。基礎パッキ […]

盆休みが終わって、今日から再開

「MОDA」計画。今日から基礎工事が再開です。配筋検査は24日を予定しています。

盆明けから、本格的に始まります

「MОDA」計画 白く見えるのが柱状改良くいの天端 お盆前に根伐工事を終わらせ、盆明けから本格的に基礎工事が始 […]

「鶯梟庵」工事終了

「鶯梟庵」の第1期リファイン工事と、第2期の土留め工事が終わりました。 ご入居及びご覧になりたい方は、23日( […]

ヘッダー方式

配筋検査に合格し、基礎コンクリートの打設も無事終わった「TT」計画の床下給水、給湯配管の様子です。 ヘッダー方 […]

頭やられたら、終わりですよ

今日は午後から、「TT」計画の基礎立ち上がり部分のコンクリート打設です。アンカーボルト、ホールダウン金物の位置 […]

「MODA」計画、柱状改良工事

天気に恵まれ「MОDA」計画の柱状改良工事に予定通り入りました。長さ5.75メートルが20本、5.9メートルが […]

一軸圧縮試験結果

7月9日に地盤柱状改良工事が終わった「TT」計画の工事報告書が届きました。施工法、 支持力計算書、現場写真、保 […]