にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

歴史シリーズ(ギザのピラミッド)

エジプトの歴史の中で、後にも先にもクフ王のピラミッドほど神聖な王権を力強く具現化した例はない。これだけの大事業 […]

模型完成

現在実施設計中の「TT」計画の模型が完成しました。奥様が英国に留学されていたこともあり、上品なブリティッシュカ […]

2×4・4階建て・実験棟 VOL.1

(社)日本ツーバイフォー建築協会と独立行政法人建築研究所の共同研究によって建てられた、ツーバイフォー耐火構造4 […]

見守ります

「高気密・高断熱の家」のオーナー様、いよいよご入居です。引越し準備に追われていることと思いますが、燦々と光が降 […]

エクステリア工事

「和楽3層住宅」のエクステリア工事に入っています。今日はシャッター工事が終わりました。  

歴史シリーズ「モンソー公園の市門」

歴史シリーズ第6弾は、新古典主義の建築家クロード・ニコラ・ルドウのパリにある「モンソー公園の市門」(1789年 […]

「陰翳礼讃」の世界

「美は物体にあるのではなく、物体と物体との作り出す陰翳のあや、明暗にあると考える」谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』の一 […]

「黒塗りの渋い民家」 オープンハウス

心象風景としての昭和を目指した「黒塗りの渋い民家」のオープンハウスです。家族団欒・板の間・適度な暗さ・黒を基調 […]

「高低差のある敷地に建てる」勉強会

高低差のある敷地に、建築を計画されている方を対象とした勉強会です。原則として、道路と敷地の高低差が1メートル以 […]

月に照らされて

引渡しが無事終わった「和楽3層住宅」のエクステリアのデザインをしています。基本設計のときに大枠は決めていました […]