地鎮祭、滞りなく終わりました
「YMO」計画の地鎮祭、滞りなく終わりました。後は地盤調査の結果を待って、基礎補強の方向性を決めます。1階はス […]
Posted on 2009/09/17--category:工事を見る | No Comments »
「YMO」計画の地鎮祭、滞りなく終わりました。後は地盤調査の結果を待って、基礎補強の方向性を決めます。1階はス […]
Posted on 2009/09/17--category:工事を見る | No Comments »
「小堀屋本店」 先日佐原旅情にどっぷり浸ったときに食べたお蕎麦屋さんです。黒切りそばが有名な「小堀屋本店」(千 […]
Posted on 2009/09/16--category:コラム | No Comments »
小屋組みに入ると少しずつ施工が難しくなります。今日の「TT」計画現場では、3人大工さんが入っていまして、皆さん […]
Posted on 2009/09/16--category:工事を見る | No Comments »
昨日の塗り壁の実演です。「高千穂」のシラス壁で、外壁用、内装用とあります。鹿児島湾北部の始良カルデラの噴火によ […]
Posted on 2009/09/16--category:建築材料 | No Comments »
地盤調査に立ち会っていましたら、こんな可愛いのがひょっこりと出てきました。 嫌いな人にはごめんなさい。僕は小学 […]
Posted on 2009/09/16--category:工事を見る | No Comments »
足場が設置されて、来週25日前後に上棟予定の「MОDA」計画の今日の様子です。 工事はスケジュールどおりに進ん […]
Posted on 2009/09/16--category:工事を見る | No Comments »
柏の葉公園の千葉大で塗り壁メーカーの実演がありましたので、ランチはスタッフと、ららぽーとの中にある和食のお店で […]
Posted on 2009/09/15--category:コラム | No Comments »
今は香取市になりましたが、昔の佐原の小野川沿いの民家の雨樋。 伊能忠敬旧宅の隣の家です。銅版で紋章のようなもの […]
Posted on 2009/09/14--category:コラム | No Comments »
打合せの初期の段階で、「設計アンケート」のご記入をお願いしております。 内容につきましては、少し面白くなってい […]
Posted on 2009/09/14--category:インフォメーション | No Comments »
常総市にある「坂野家」住宅です。 主屋と表門(薬医門)が重要文化財になっています。表門は武士と医師のみに通るこ […]
Posted on 2009/09/13--category:コラム | No Comments »