大工さんにはたっぷり時間を与えて施工してもらっています
空をシャープに切り取る、我孫子市「MОDA」計画 11月29日の現場写真に続く部分です。 レッドシダーの格子で […]
Posted on 2009/12/09--category:工事を見る | No Comments »
空をシャープに切り取る、我孫子市「MОDA」計画 11月29日の現場写真に続く部分です。 レッドシダーの格子で […]
Posted on 2009/12/09--category:工事を見る | No Comments »
「KBS」計画 外形はシンプルなボックススタイルです。 でも内部は・・・・・・? 実施設計の、構造と設備 […]
Posted on 2009/12/09--category:模型 | No Comments »
ジャケットのオモテ ジャケットのウラ 日本では大阪万国博覧会が開催された年の1970年に発表された、ピンク・フ […]
Posted on 2009/12/08--category:音楽 | No Comments »
「KBS」計画、解体現場 年明け着工を予定しています我孫子市「KBS」計画では、既存建物の解体工事が進んでいま […]
Posted on 2009/12/08--category:工事を見る | No Comments »
取り付けが終わったアルミ製雨樋 雨樋の素材はアルミです。光って外壁のガルバリュームと違った色に見えますが、ほぼ […]
Posted on 2009/12/08--category:建築材料 | No Comments »
牛久市 「TT」計画の現場 トイレの中の腰壁施工です。 無垢の板張りです。腰壁の他、カウンター、一輪挿しの […]
Posted on 2009/12/07--category:工事を見る | No Comments »
2×4工法、4階建て実験棟です。 ツーバイフォー協会関係の写真を整理していまして、先日倒壊した木造軸組3階建て […]
Posted on 2009/12/07--category:2×4 | No Comments »
竹林に囲まれた土地 ← ★★★ よろしくです ★★★ 18年前にご自宅を設計したオーナー様から、土地探 […]
Posted on 2009/12/05--category:コラム | No Comments »
工事中の「TT」計画 過去にこのような変形L型階段を幾度か設計したことがありますが、すべて1階から2階までスピ […]
Posted on 2009/12/03--category:デザイン | No Comments »
まもなく終わってしまう、セバスチャン・サルガドの写真展を見てきました。 我々人類の発祥の地とされる「アフリカ」 […]
Posted on 2009/12/03--category:美術 | No Comments »