にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ←ご参考になりましたら、クリックお願い致します。
   茨城県守谷市の一級建築士事務所
   (守谷市、つくば市、土浦市、水戸市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、坂東市、筑西市、常総市、つくばみらい市、阿見町、
   我孫子市、柏市、松戸市、市川市、船橋市、千葉市、流山市、野田市、成田市、越谷市、草加市、三郷市、吉川市、さいたま市、
   足立区、葛飾区、台東区、荒川区、墨田区、板橋区、江戸川区、練馬区、杉並区、その他の地域で活動)

   「アーキヴィジョンブログ」では、建築設計、住宅デザイン、環境・エコロジー、2×4デザイン、木造軸組エコハウス、
   リフォーム・メンテナンス、建築模型などの情報を発信しています。

大型建築物事例研究セミナー

ここのところセミナーや講習会が続いております。今日は新木場の 「木材会館」 で、ツーバイフォー協会主催の 「大 […]

2×4耐火建築物

  以前は建築不可であった防火地域での木造3階建て以上の建物は、現在では耐火建築物とすれば建築可能になりました […]

宙に浮く家・・・・・・・考えさせられた一日

モデルハウス (排水パイプはフレキシブルパイプになっています) 先日知人の一級建築士の方に誘われて、エアー断震 […]

坪井記念研究助成成果発表会

昨年に引き続き、ツーバイフォー建築協会の 「坪井記念研究助成成果発表会」 を聞いてきました。  テーマは多彩で […]

「長期優良住宅」と「ダグラス・ファー」

ダグラスファー(米マツ)を主要構造材に使用する計画です。  2×4工法における構造材は、日本では現在のところS […]

早いもので、まもなく14年です

早いもので(社)日本ツーバイーフォー建築協会の会員になりまして、まもなく14年です。  大手のハウスメーカーや […]

木造耐火建築物のボヤ

2×4協会からのインデックスニュースです。 見にくくてすみません。 2×4工法で建てられたアパートの耐火建築が […]

日本ツーバイフォー協会の会報誌

(社)日本ツーバイフォー協会会報誌の2010年1月号です。 アーキヴィジョンが紹介されております。 ● 協会へ […]

足場も2×4かな

2×4工法、4階建て実験棟です。 ツーバイフォー協会関係の写真を整理していまして、先日倒壊した木造軸組3階建て […]

温故知新

今日は、「第1回ツーバイフォー大型建築物事例研究セミナー」 (日本ツーバイフォー建築協会主催)でした。場所はフ […]